シマでは、当店のオリジナルブレンド紅茶以外にもダージリン地方・アッサム地方のインド紅茶やネパール、スリランカで作られている、ブレンド無しの各農園さんごとの個性あふれる紅茶「シングルオリジンティー」をご用意しております。
7月下旬からは、紅茶の王様・ダージリン地方のセカンドフラッシュが新入荷し、ファンのお客様には大変喜んでいただいております♪♪♪
ダージリンセカンドフラッシュといえば、この地方でしか生まれない「マスカテル」と呼ばれる鼻をぬける爽やかで上品な香りを求めて愛好家も大勢いらっしゃいます。
そんな、紅茶を産み出すインド・ダージリンでは今大変な事態が起こっているのをご存じでしょうか?
以前から耳にしていたのですが、ようやく国内ニュースでもようやく少しずつ報道され始め、少しずつですが現状を把握することができるようになりました。
一年を通して、「今」がピーククオリティーの紅茶が作られているはずのダージリン。
なんと、全農園、生産がストップしています!
以前から短期のストライキは度々耳にしていましたが、今回は無期限のゼネラルストライキが起こっています。
6月13日にはこれを受けすべての商店・農園が操業を停止しているそうです。今では、軍や警察と衝突し、死傷者もでているとのこと。ダージリン全土では、生活に必要な物資が枯渇する状況に陥っています。
ゼネストの原因などはネットででておりますので、ぜひ一度インドを取りまく現状をみてみてください。
古くから植民地など、様々な支配や抑制を受けてきたインド・ダージリン。
そんな中でも、量産・薄利多売に走らず、農園さんごとがプライドを持って作り続けてきた紅茶。
今では有機認証を取得する農園も増え、またフェアトレードにてしっかりと現地の方々を守る農主・バイヤーさんも増えています。
そして、そんな大切な想いの詰まった紅茶をお客様に伝え楽しんでいただく。
シマのできることは、幸運にも届いた2017年セカンドフラッシュを、いや、今あるすべてのお茶を大切にお客様に伝え、最良の方法でお客様に提供し、紅茶ファンを作りつづけていくことだと思っています。
ダージリンの方々の平和で平等な暮らしを願いながら。。。